第4章 (シンクロで)仕事、お金の願いを引き寄せる
○ 「みんなの為に何ができるかな?」の思いのシンクロ
#事例 ① ネイリストの Ⅽさん
かつては物事が思うようにいかず、精神的ショックから摂食障害になりかけたそうです。
また「自分のオリジナルのネイル商品を作りたい。」と思いながらなかなか実現しませんでした。
そんな中、Ⅽさんは私の講座で、
内側のエネルギー状態にフォーカスすることの効果について知り、意識するようになりました。
その数か月後、たまたま知り合った人が、化粧品研究所の人で、何故か意気投合して、
オイルを開発する話が決まりました。
同じ頃、夢で妖精を見て、その姿をOilのbottleに描きたいと思い立ち、
偶然にも、絵を描ける人との出会いがあり、即依頼。
さらに、「自分のSALONが欲しい」と願ったら、破格の家賃で家を借りられたり、
行きたいと思っていた場所に仕事がらみで旅費0円で行けたり、
シンクロ連発( ゚Д゚)。 次々と願いが叶っていきます。
Ⅽさん曰く、「「自分ができない事をみんながやってくれて、現実になっちゃった。」の事。
また「自分の商品を作ること」に躍起になるのではなく、
とにかく エネルギ-状態を上げることを意識した そうです。
するとみんなつながっていると信じられて、自分からも、いつもギブの精神を 発揮 できたんです。
「自己満足ではなく、本当に人の役に立つ活動をしよう。」
「売り上げの一部は、寄付したいな(⋈◍>◡<◍)。✧♡」
「もっと、他にできる事はないかな?」と思っていたから、出会いが巡ってきたのです。
・ 今では、Oilは100%Organic。ネイルだけではなく、顔や髪にも使えて、
かつて自分が悩んでいた、肌トラブルを持つ人も救える仕上がりになったそうです。
その後、健康緑茶などの別の商品も開発・販売し、
売り上げの一部は、活動に共感してくれる団体への、寄付に充填しているそうです。
仕事とは、自分の特性を生かして、みんなが幸せになる手段です。
「みんなのために何ができるかな?」という思いをベースに、
世の中に愛を増やせることをするのが、一番うまくいきます。
だから全て自分がやろうとする義務感は、手放してしまいましょう。
そう、「みんな味方」と信じていたから、出会った相手の事を信じれたのです。
・ 自分のアンテナの感情にいまいち自信が持てない人は、お互いのビジョンをとことん話し合うようにしてください。
「こういう思いで私はこの商品を作りたい。」
「この商品の開発を通して、こういう社会を実現したい。」 ex) 和やかでホットできて、芸術が栄える社会💛
「商品を買ってくれた人のに、こんな気持ちになって欲しい。」
そんな部分で共鳴し合える人と組めば、プロジェクトは、きっと成功します。
逆に、ズレを感じたり、話が合っても、ズレが解消しなそうだったら、
私なら、「それぞれ別でやりませんか?」と提案して、離れます。
「この人と関わると、もっとこの世界に愛が増やせるのか?」という部分を常に考えています。
〇 誰にでも得意なこと、苦手なことがある
向いている仕事ではなく、他人の期待を満たすような仕事をしていると、本来の力を発揮できない場面が出てきます。
逆に、自分の特性に合った仕事をしていると、
パフォーマンスも高くなるし、周りから評価されるので、
物質的にも精神的にも、豊かになれます。
自分に向いていることをやって、誰かが喜んでくれたときは、より一層全力で取り組めます。
その人が(更に)喜んでくれたら、同じ事で喜んでくれる人は、何千人、何万人といるはずです。
・ 会社でもフリーランスのチームでも、コミュニテイー運営でも、同じです。
皆の得意を持ち寄れば、組織全体が活性化され、うまく機能します。
構成する人達、一人一人に優劣はありません。
〇 天職を見つけ、自分の価値を提供する
まずは「得意なこと」を出発点にしてください。
頑張っているつもりはなくてもできる事、 他の人よりも簡単にできる事・・・とは何でしょうか?
(人それぞれに固有の才能があります。)
図℗171 天職の探し方
・ これまで「何気にやってきたこと」が「人生の目的」に、変わるかもしれません。
世界は色んなことを求めているものですが、その中で自分が共感できるテーマ、
情熱を注げる分野かを見極めることが、大事(重要)になってきます。
・ 得意で、世界が求めていて、稼げる事が、貴方の天職です。
・ 天職について考えていると、「だとすると、会社を変えるべきなのか?別の職種を選び直した方がいいのか?」
と思ってしまう人もいるかもしれません。
・ しかし短絡的に、今の仕事をやめようとする前に、
「何をするか?」「どのように取り組むか?」の部分を根こそぎ変えた事で、
大成功している、Ⅾさんの話を書かせて下さい。
#事例 ② 営業職で、今も同じ仕事をしているⅮさん
今までより、高収入になり、客先に出向くと、100%の受注率。
商品も、担当顧客も変わってはいません。
変わったのは、Ⅾさんの内側です。
「もともと、自分が、希望してこの仕事を選んだ。」
「自分に向いているし、得意だから選んだ。」と思い出したら、
毎月が、感謝するべき事だらけに思えて来たそうです。
「売りつけるのではなく、必要としている人だけに勝ってもらう。」と決めてから、
直感がさえわたり、時間の無駄も無くなりました。おかげで、給料がアップしたのです。
お客様との関係は、単に発注という図式から、
価値を提供して、感謝し合える仲間に変わりました。
→ 豊かになるには、他社に価値提供して、お金を循環していく必要があります。
得られる金額は、相手の役に立つ度合いの大きさによって、変わります。
豊かになりたいのであれば、
誰にどんな風に価値提供出来るかという部分に、真剣に向き合ってみましょう。
(需要とは、誰かにとって、簡単に解決できない事です。)
work 9 天職を見つける質問
Q1・誰か尊敬する人はいますか? ex) 人間椅子(バンド)の鈴木研一さん
Q2・その人を尊敬する理由 独創性。恥ずかしさを、蹴飛ばしている態度。
Q3・そのひとにはどんな、
得意な事や、魅力がある? 歌い廻し、アイデイア、引き込み力。
そもそも、得意な事といっても、何もその分野で 一等賞 である必要などありません。
貴方の得意なことを使って、
誰かの「お金を払ってでも何とかしたい」を手助けできるなら、十分 です。
〇 好きなことを仕事のしているのに、上手くいかない時は?
好きな事だけど、得意ではなく、必要とされず、稼げなくて、生活が苦しかったとすると、
「こんな人生送りたい訳じゃない。」という心境に陥りがちです。
# 事例 ③ 芸能人のEさん
以前から、「ポジティブになろう、ネガティブな事は、考えないようにしよう。」としていたけれど、
「それが、難しかった。」といいます。
→ そこで、ネガティブな事も受け入れ、
〃 の中に、ポジティブな面を見るようにしました。
改めて、自分の状況を見てみると、かつて夢見た俳優には、既になっています。
これ以上ポジティブなことはない!
講座を受けて変化していく中で、ランボルギーニのミニカーを買いました。
「ミニカーであろうと、例え売れっ子俳優じゃなくても、好きな仕事ができて、
好きなものが買えているありがとう。」と嬉しい気持ちで過ごしていたら、
今までになかったような嬉しい出会いが、次々と舞い込むようになりました。
どんな仕事であっても、シンクロが全く必要のない世界などありません。
貴方の場合はどうでしょう。「既にある」という目で見ると、幸せなシンクロは沢山あります。
自分の実力だけではなく、不思議なタイミング、人との不思議なご縁によって、道は切り開かれていくのです。
work 11 好きなことを天職にする質問
貴方の仕事では、これまでにどんなシンクロがありましたか?
ex)作る仕事をしたかったんで、面接するところを製造業に絞ったら、即採用になった。
嫌いな店長(上司)がいたが、異動になって合わなくなった。
溶接免許を取ったら、溶接の会社の面接に受かった。
一つ目は、「好きな仕事にできた」です。その他も、思いつく限り書き出してみてください。
〇 発信が届くのも、皆が繋がっているから
会社員としても、独立、副業でも、今の時代のsnsを使わないのは、勿体無いと思います。
何故なら、「このような人のためにお役に立てます。」や「私はこんなビジョンで世界を良くしたい。」
というメッセージを広く無料で伝えられるのですから…。
自分を必要としている人に「私は仲間です!」と伝えたい。
そんな思いで一歩踏み出せたら沢山のエネルギーの合う人と繋がれました。
#事例 発信のブレーキとお金のブレーキが取れた
(パーソナルトレーナーとしてフリーランスで活動しているEさん・20代女性)
講座参加後、まず効果が表れたのは、
旦那さんや知人、クライアントさんとの関係が穏やかで良好になって、その影響で、
仕事関係の交渉も、リラックスした気持ちで臨めるようになりました。
その流れで、地域のイベントに出られるようになったり、
知人以外のお客様へのレッスンも開催できるようになったりで、
収入が、ミルミル上がっていったそうです。
→ snsで、知らない人から共感されたり感謝されたりすると、
自分の言葉や得意な事には、価値があるんだと実感できます。
それが、「みんな繋がっている。必要な人に必ず届く。」というマインドに変わっていって、
だんだん公の場でも自分を出せるようになりました。
そもそも、真の目的は、人気youtuberになる事でも、インフルエンサーになる事でもありません。
貴方の価値を、必要としている人の届ける事です。
私も最初は、20本の動画を出して、それぞれ100回も見てもらえないくらいの感じでしたが、
「必要としてくれる100人に届いてよかった。」と思って、めげずに続けていたら、
耳を傾けてくれる人がジワジワと増えていきました。
つまり、誰かの役に立つために、自分の言葉を届けている。
その本質を見失なければ、心は折れませんし、
snsで続けることは、難しくなくなります。
今ではアンチコメントさえ、ありがたく受け取れます。
〃 には改善や、工夫のヒントが満載です。
「こういうコメントが来たときは、メンタルを乱さないための練習だ!」と思えば、ありがたい学びです。
〇 利他的に生きると、結果的に豊かになっている
自分の利益のために働くというより、
皆の 〃 方が、結果的に豊かになります。
「どうすれば、もっと皆にとって、良い世界になるか?。」と考える方がうまくいきます。
☆ スティ⁻ブ・ジョブズの話
彼が、お金儲けがしたくて、ⅰPhoneを作ったのではない事は、よく知られています。
「いつでもどこでも、みんながつながれて、気軽に気持ちを共有できるアイテムがあったら、
どんなに素敵な世界になるだろう?」
そんな願いから、開発を始めたそうです。
#事例 (実家から生前贈与として、800万が入った後・・)すごい金額が、ポンと入ってきた(50代女性)
自分のエネルギーレベルをしっかり観察し、
心地良い状態をキープできるようになったら、状況が変化し始めました。
お母さんに、はっきり思いを伝えられるようになり、
旦那さんや息子とも、自然体で接する事ができるようになり、
そのうちに、「この人達は、私の何よりの見方だ。」と思えるようになったそうです。
Fさんは、「みんなの幸せを叶えるとは、家族円満であるように、自分を抑えることではない。」
「それよりも、自分の価値を広く世の中に提供したい。」と考えるようになりました。
もともと息子の健康のために、食のこだわりがあり、
次に、「日本中の子供を健康にしたい。同時に地球の環境も良くしたい。」
との思いが日に日に強くなり、
遂に、地方に移住して、農業に携わる決断をしました。
そのタイミングで、まるで応援されるかのように、お金が回ってきたのです。
家族の為に生きるのも、立派です。ですが、日本の為、地球の範囲を大きくすると、
幸せにできる「みんなの数」が増えます。
〇 「みんな仲間で」でお金の不安がなくなる
「お金があったら好きなことができるに。」
「お金の不安がなければ、夢を叶えられるのに。」 そう思いますよね。
ところが、「みんな仲間」という考え方になると、その部分にピントが合わなくなってきます。
「そんなにお金がなくても、大丈夫。お金は後からついてくる。」
という 安心感 に変わります。
つまり、お金に不安を持たずに、自分の願いに向けて直進できるようになります。
#事例 Gさん(30代女性・片付けの塾を主宰=愛の循環で収入が上がった。)
請求するのが申し訳なくて、サービスの提供がうまくできず、
本人曰く、おこずかい程度のお金を受け取るがやっとでした。
「お金をもらうと、お客様の方のお金が減ってしまう。出来れば、無償でやってあげたい。」
という思い込みがあったのです。
でも、これは利他の精神でしょうか?
真我の目で見てみると、ちょっと違う。Gさんはそう気付きました。
「お金は富と愛の循環! 富を受け取った分、愛のエネルギーを与えることができる!」
高額な講座や、定期的な継続セッションを提案して、
それに見合った報酬を受け取るようになりました。
そして、Gさんもお客様も、本当の豊かさを循環し合っています。
お金は、循環させるものです。
満足の印にお金を渡し、喜びの印のお金をもらう。感謝の印として、お金を交換し合うものです。
最大の発見は、「お金を頂くと、相手の生活が苦しくなるというイメージはおかしい。」という部分。
満足してもらえたら嬉しい・喜んでもらえるように頑張りたい・ありがとうと言ってもらえる幸せ。
なのに、お金が受け取れないのは、満足や喜び、感謝の気持ちを断っているのと同じではないか?
その気付きが、お金を頂く事への、ブレーキを外すきっかけになりました。
「心は見えないので、ついつい疎かにしてしまいがちです。」
でも「現実が自分の望む状況と食い違っているなら、きっと長年蓄積した心の癖がある。
それを緩めていくことが、願いを叶える仕組みだ!」と思いました。
そばから見れば豊かそうな人でも、循環を信じていないと、心は貧しいままです。
1円でも多く所有しようとしたり、1円でも支払う度に、不安になったりします。
☆ 真の豊かさを知った人は、
「今あるだけでなんとかなる。」
「出ていく分は、また入ってくる。」と常に安心して満足でいられます。
「何とかなる」と安心していられれば、
コメント