貴方は、脳に扱われる人生を送りますか?
それとも、脳を扱う人生を選択しますか?
私なら、後者を選択したいです。
自分の人生を生きる方法、それはズバリ、作ること(+片付け)です。
作るとは、自分の人生を創り出す行為であり、
単純に何かを作る事でも、次のアイデアが湧いて、嬉しくなります。
片付けとは、作る事の一環で、切っても切り離せないものです。
「家に帰るまでが、遠足です。」に似ています。
例えば、せっかく作って新しいアイデアを発見したとしても、
浮かんだ瞬間、メモにして置かないと 忘れます 。
年齢を重ねるほど、考えなくてはいけない種類が増えていくので、
この傾向は、顕著に現れると言っていしょう。 (決して、退化している訳ではないです。)
ついでに頭の整理ができていないと、 どうでもいい事柄(モヤモヤ)が浮かんできて、
自分のパフォーマンスを落としやすいですし、
〃のモチベーションを邪魔して、落ち込みやすく、やりたかった事を、更に忘れがちになります。
それを防止するためには、・・・ひとまず・・・身の回りのゴミを一つでいいので、ゴミ箱に捨ててみましょう。
「いらないものを、捨てる。」という行為は、
「いるものを、明確にできる。」という事を、認識してみましょう。
脳というものは、pcのなかのosのようなもので、
バグを捨てれば捨てるほど、能力を発揮できるようになっています。
私達の脳は、6秒に1度のペースで、何かを考えます。
試しに、目を閉じて10秒、何も考えないようにしてみてください。
その後、目を開けると、すぐに次のことが頭に浮かびます。
ところでなんで、「自治会のゴミ拾い」ってあるのか、考えた事あります?
「そりゃあ、街が綺麗になってスッキリするからでしょ!だから治安の為じゃん。」と思うかもしれません。
でも私からすれば、それは・・・
「スッキリする事により、自分が考えるべき事に集中しやすくなるからです。」
集中して行動すると、自分に自信が付きます。つまり、自己肯定感が高まります。
すると幸福感が増して、無になれます。すると、体と頭(心)が楽になります。
「そんなの言われなくたって判ってるよ! そうじゃなくて、整理するのが面倒臭いし、時間もないし、
やりたくないから困ってるんだよ。それを普段の生活で、どーすりゃいいのか教えてくれよ。」
って、思いませんでしたか?
その通りでございます。じゃあどうすればいいのか?
それは、整理を、習慣化してしまえばいいんです。
ゴミ出しの日にはごみ出すでしょ。
体の中のいらないものはトイレで処理するでしょ。
1日1回は歯磨きするでしょ。そんなイメージです。
習慣は、ベビーステップで、21日(3週間)続けると、身に付けられると言われてます。
しかし脳は、変化を嫌うので、新しいことを始めようとすると、必ず邪魔をします。
ホメオタシスという機能が働いて、「今のままが一番安全だよ。変化しない方がいいよ。」って、訴えかけてきます。
この機能があるおかげで、人は生存しているので、無くすことはできませんが、改善することは可能です。
では、良い習慣(整理)を身に付けるには、どうしたらいいのか?
答えは、言い方は悪いですが、「誤魔化してあげる。」です。
アレも変えたい。コレも直した方がいい。今よりも金持ちになりたい。人間関係も改善したい。
全てにおいて、今よりも一気に良くなりたいし、解決したいんです。
・・・・・それは無理です。
誤魔化すとは、ちょっとずつ(もしくは、一つずつ)自分の理想に近づくことです。
例えば、キレイな家に住みたければ、目の前のゴミを、一番近くのゴミ箱に一つだけ捨てるだけから始めるんです。
決して、いきなり大掃除なんてしてはいけません。
そんな事をしたら、ホメオスタシス機能が働いて、途中で断念する羽目になり、ガッカリなんて結果になります。
行動する時のはじめの一歩が、一番難しいので、必ずベビーステップ(小さな一歩)からがBESTなんです。
プロの登山家が、ジャンプして一気に山の頂上に登れますか❓
大谷翔平は、生まれた時から160キロの剛速球を投げられたんでしょうか❓
孫正義は、最初から今くらい大金持ちだったんでしょうか❓
そんな訳ないじゃないですか! 最初からできる人間なんていないんです。
だからこそ、ちょっとずつこそ王道なんです。ちょっとずつの積み重ねによって、成功者達がいるんです。
故に、自分なりの成功者になりたければ、王道(ベビーステップ)を真似すればいいんです。
一つのゴミを拾う行為は、次のゴミを拾うきっかけになります。それを21日繰り返すと、習慣になるんです。
逆に言うと、その21日間は、ホメオスタシスとの戦いになります。
つまり苦です。だからこそ、ちょっとが肝心なんです。
21日間を超すと、それが当たり前になります。
つまり、ホメオスタシスが「毎日、ゴミを一つ拾って捨てることをしないと気持ち悪い。」と判断するので、
ホメオスタシスを 自分の思うようにコントロールできるようになる という寸法です。
つまり、ごみを拾うのが 楽 で、 拾わないのが 苦 になるんです。
つまりのつまり、これを応用してベビーステップによる改善を繰り返し行えば・・・
夢は現実化できる という事を解って頂けると幸いでござりまする。
by Sui
コメント